著作権
えー「著作権保護期間は延長すべきっ!」って言ってた人たちは子孫が可哀想とか云々言ってましたけど小室の曲のある部分は出版社に譲渡されちゃって本人にはどうにもならない、と。委託契約で何割か小室が受け取るようになっているのか、完全に権利が移動し…
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20080901/1220253796 状況としては「ホテルのロビーにピアノが置いてあり、それを誰が使っても構わない。全ての演奏は録音されてロビーに来た人が自由に再生できる」と同じ事だと思う。 「ピアノなのに」は演奏が共有され…
投稿した内容に対しサービスサイドに改変とかを認める規約って結構あると思ったのでそれはまあどうでもいい。友人のみ公開の日記、とか画像、動画なんかの閲覧キー付きのデータとかを勝手に持っていかれたりしなけりゃ良い。はてブに「マッシュアップにどう…
検索エンジンは違法?! 著作権法改正へ動き http://doda.jp/e/msn/news/0871.html なかなか興味深い動きではあります。こういう改正が進めばgoogleもyahooも堂々と国内サーバー使って商売ができるようになるわけで、めでたい方向性であるようにも思います。が…
現状クリプトン製vocaloid作品にしか適用できないが、思いつきだがこんなのはどうか 真っ先にピアプロに登録 その後ニコニコでもつべでもアップロード ピアプロに登録した時点でCC依存になり、最低限勝手なJASRACへの登録は防げる。かつCCベースなのでその素…
良い事思いついた。 「アーティスト初音ミク」に使用料分配すればいいんだよ。 現実にどうするかってーと、Vocaloid2初音ミクを購入しユーザー登録した人全員に使用料分配。なぜかって?Vocaloid2初音ミクを使っている全員がアーティストであり、そこに生ま…
色々と情報が錯綜してたり何がなんだか。 トラックバックは http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-414.html ここが情報としてはまとまりがある、か。====ここから、突っ込み大歓迎====まず基本事項の確認。 ・管理団体を通さない場合 1) 当該曲をきっ…
158 :名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:17:45 id:TLsQmwqX0 >>114 (今回の騒ぎに限定すれば)商標使用行為はない。登録アーティスト「初音ミク」はいただけ ないが(何で楽器を登録するよ?)、商標使用行為ではない よって、クリプトンは権利主張で…
権利関係を調べるための唯一のデータベースJ-Wid。楽曲ネット利用のときもここから作品コード、作曲者作詞者編曲者なんかを調べる。だが検索項目は「曲のタイトル」「作曲者」など曲自体のスペックがわかってないと使えない物だけ。たとえば「あの番組のあの…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html いい傾向ではある。 ・アップロードする奴がより多い負担をすべき…と思ったが、そのアップロードを享受する人たちもそれなりに負担すべきなので均等でいいかもしれない。アップロードする人の…
・レコード会社は音楽を1曲単位で小売サイトに売る。 ・小売サイトは独自のパッケージを作成できるようにする。 ・ユーザーは独自パッケージを入手できる。 ・当然曲単位でも入手できる。 ・レコード会社直販はなし(小売サイトがつぶれてしまう) ・ただし、…
ここで違法素材=権利者に無断で自動公衆送信可能にされた素材。http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html なんだかなーって感じ。はてぶこめに書ききれなかったのでより詳しく。 ダウンロード、って何のことを言っている? 逐次再生…
編曲は自由にさせるべき 演奏に関して利用許諾はもっと単純、安価になるべき >ネット利用のJASRAC手続きの面倒くささと言ったらもう。1年1回でいいとはいえ。 それでも自分のサイトにしか適用できないのでyoutubeにはあげられない。mixiだったらできるか?
(2010/6/2追記) この内容は若干古いです。JASRAC管理楽曲の場合、完コピなら何の気兼ねもなくアップロードできます。JASRAC管理楽曲について「弾いてみた」をアップロードする方法。 (パターン1 完全コピー) 楽譜を買う。もちろんフルスコア。ボーカルスコ…
以下のようなものは許容すべきだ 他人の曲を演奏 上について、多少の改変 他人の曲の一部素材を使用して別の曲を作曲
海岸で中井貴一が腰を振る物語よりだらりとした運転手よりおっくせんまんの方が100万倍良くできている。リスナー受けを狙って邦題に「まいやひー」なんて付けるよりおっくせんまんの方が100万倍気が利いている。それを許容できないJASRACなどあっても無駄。
あちこちで ・JASRACひでー ・ストレージはあうと? みたいな意見を目にするわけだが、残念ながら違う。 1985年前後、「テープダビングサービス」みたいなものがあってWラジカセなど買う金のない学生たちが良く使っていたのだが、これはアウトになった。 つ…
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070327-OHT1T00004.htm 中松氏「ポスターは著作権侵害。私の発明品だ」 ぉい・・・発明は著作権法で保護されません。
ここ LOVE2.0+[BLOG]Y!ブログの転載先へのメッセージ http://d.hatena.ne.jp/sweetlove/20070109/p1 のコメント欄に書くにはあまりも長くなりすぎそうなのでこっちに。文科省でもわけわからんことになってますな。 マークが示す目的・方法の範囲内であれば,…