2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

liquibaseを使ってみる

1このへんからダウンロードして適当に配置。 2ターゲットデータベース用のJDBCドライバダウンロードしてしかるべき場所(JAVA_HOME/lib/extとか)に配置。classpath書くのが面倒ならliquibase本体の場所でもいい。 3propertiesファイル準備 driver=com.microso…

メール通知をどうにかutf8をサポートしてないメーラーでも読めるようにする。

railsのActionMailerがデフォルトでutf8のメールをつくり、かつ勝手にmultipart/alternativeなメール(ぶっちゃけHTMLめーる)にしてしまうのでredMineのメール通知が読めない!って怒られてあちこち調べまくった結果。1)iso-2022-jpなメールを作るクラスを作…

OpenIdってこんな感じ?

Consumer(以下C)のページをリクエスト Cの認証が必要な場合、Cがログインページを表示 CにOpenIdを送信 CはOpenIdの発行元を探し、見つかった発行元(OP)に必要情報をリダイレクト OPはCから受け取った情報を元に認証処理(帰る場所=Cの場所は覚えておく) OPで…

*.slnと*.suo

仮説。*.suoが存在しない時、devenv.exeは*.slnに書かれたプロジェクトの依存関係を調べ上げビルド順序を最適化して*.suoに保存する?ちくしょー行頭が*だとタイトルにしやがる。

varchar(max)はvarcharじゃない(SQLServer2005)

text,ntext等が非推奨(削除予定)と言うのでvarchar(max)を使った。とあるツールでtypenameからC#型に変換する必要があったので、sp_columnsを使って列情報を取得してみたら!なんと!typenameには"text"と返ってくる!非推奨だからってんでtext型とか対応し…

a要素のhrefに"javascript:"を書くのは危険か?

たとえばaspx.net(C#)で入力値をアラートするだけのコード string s = "\"%22); alert(%22111%22);(%22"; HyperLink1.NavigateUrl = "javascript:alert(\"" + s + "\")"; NavigateUrlプロパティは入力文字列を勝手にエスケープする。したがってa要素はこうな…