機能と内容を比較しても仕方がないんじゃないかと思うんだが。

チェーンメールの特徴

・嘘や誤情報、改変情報が含まれていることがあり、その多くはイタズラ目的のものである
・一度発信されて回されると、作成元を特定することがまず不可能になる
・発信者が発信先・回送先を追跡出来ない
ネチケットガイドライン上で、チェーンメールは禁止されている

●Yahooブログ上の転載の特徴

・作成元が特定出来て、記事内容が改変されることが無い(不可能)
・現在ではYahooブログ検索を利用して、削除されない限り作成元記事が特定出来る
・作成元の作者が、Yahooブログ検索で全ての転載先を検索可能であり文責を果たす事が可能
・Yahooブログに正式に認められている行為で、禁止とされてはいない

転載機能とチェーン・メールの悪について

その比較表、チェーンメール/チェーンテキストについての重要な特徴が抜けてるんだけど。

チェーンメールは、メールの最後に「このメールを〜人の人に送ってください」といった内容のことが書かれているのが特徴である。そして「止めると殺される」などの脅し文句が入っていることも多いが、その逆に「〜のために広めてください」と積極的な流布が社会に貢献するかのような文句がつけられていることもある。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

チェーンメールは確かにRFC 1855「ネチケットガイドライン」に明確に禁止されているがメールの転送機能はどんなMUAにもデフォルトで装備されていて転送機能が禁止されているわけではない。
Yahooが転載機能を装備していてその機能を使うことがルール違反ではないとしても
「あなたの善意で転載してください」
と書かれた時点でそれはチェーンテキストである、というのが私の主張。

さらに、

転載元の不表示の不具合があるからこそ、作成元をちゃんと記事内に明記しておくように
すれば良いだけの話ですし、私はそうしていますし、Yahooブログにもその不具合の改善を
投書で要望していますよ。そう教えていけば良いだけの話ですよ。

「善意の転載」と「チェーン日記」に絞るよ より OYAJIさんのコメント

メール転送でも「署名を絶対消さないこと」を条件にすればオリジナル送信者は特定できる。
ひところ流行した「5人に回して金を巻き上げる」商法の手法を改造し、「転送者の名前を最後に付け加えてください」として転送ルートを把握することも可能だ。
転送先に絶対自分が入るように指示することも出来る。

「転載は転載元から♪」と書いていてもそれは「おねがい」でしかない。機能上許可されているわけだから二次転載三次転載される事を抑止できない。オリジナルを転載不可にしたところで転載記事は転載不可になるわけではないので転載可能のままだ。

それに検索機能をつかって把握できると言うが外のブログ、掲示板などに貼り付けられた時点で把握不可能になるのは明白。

mixiで1万件を超えるチェーンが広がったりするのは転載機能がないからか?オリジナルに「転載は転載元から♪」と書いてないからか?記事がいたずらだからか?
mixiならばコミュニティをたちあげコミュトップとかトピックへのリンクを書いておけばマイミク外だから見られない!という問題なんか回避できるはずなんだが、それでも広がるのは何故か?

「善意」をだしにして「広げてください」と書いてあるからじゃないか?
自分が広げることで「良い事した」と思えるからじゃないのか?



ちなみに最近のオリコン訴訟問題
http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%AB%98%E9%A1%8D%E8%A8%B4%E8%A8%9F
烏賀陽氏のメールにチェーン化を促す文言があったのだが、現在本人により謝罪文が上がっている。
http://ugaya.com/column/061221owabi.html

追記
「あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい」に書かれた転載推奨の文言
これがオリジナル

あなたのそのブログに使うお時間を、
ほんの少しの 『転載ボタンを押すだけの善意行動』 に
使っていただけませんでしょうか?

または、この件をあなたの言葉で記事にして訴えていただけませんか?

(snip)
事は緊急性を要します
(snip)
もちろん、この転載のお願いはあくまでもお願いであり
皆様ご自身の意思で行ってもらえれば結構ですし、
転載する・しないは皆様のご自由です

現在は・・・gifじゃんorz
http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/41802375.html

なるほどね。よく読めば「チェーン化を求める文章」じゃぁないよね。って。つーか私がオリジナルだと思っている文章って本当にオリジナル?

あなたのそのブログに使うお時間を、
ほんの少しの 『転載ボタンを押すだけの善意行動』 に
使っていただけませんでしょうか?

これが転載推奨でなくて何?

転載する・しないは皆様のご自由です

だから転載した人の責任だ、と。わかりやすいね。